
奉納舞のお知らせ
≪奉納≫
【日 時】2022年9月3日(土)10:00
【場 所】瀧川神社
静岡県三島市川原ケ谷755-1
※神社へのお問合せはご遠慮下さい
【舞踊手】蜜月稀葵 相場美奈子 エリー 中野美香 高橋真澄 陽鳥
三島にあります瀧川神社で、今年も奉納をさせて頂くことになりました。
伺う度に違う顔を見せてくれる不思議な場でまた舞わせて頂けることに、今からとても楽しみでもあり心から感謝しています。
奉納舞のお知らせ
雨の中ご来場ありがとうござました。
≪奉納≫
【日 時】2021年11月22日(月)14:00頃
【場 所】瀧川神社
静岡県三島市川原ケ谷755-1
※神社へのお問合せはご遠慮下さい
【舞踊手】蜜月稀葵 樋口亜由美 相場美奈子
10月24日に舞わせて頂きました瀧川神社で、『大嘗祭奉祝 宝船奉納~禊ぎ 瀧川神社~』のお祭りがございます。こちらでもまた舞わせて頂けることになりました。こうして踊る場を頂けるのは本当に有り難く幸せなことでございます。 三島と少し遠い場所ではございますが、ご都合よろしければお運び頂けましたら幸いです。
公演情報
ご来場ありがとうござました。
Camale hoju Hafla
2020年11月 21日(土)
会場 アルハムブラ
今回は規模を縮小しての開催です。出演は蜜月稀葵、Camale hoju、ゲストにTamaki、その他レッスンに通ってくださっているメンバー他にてお送りいたします。初心者からプロまで様々なダンサーが思いっきり表現いたします。
Hafla(ハフラ)とは
アラビア語でホームパーティーという意味。ベリーダンスでの小さな発表会やショーという意味もあります。
公演情報
ご来場ありがとうござました。
ATTACHMENT-アタッチメント-
2020年2月 15日(土)
会場 アルハムブラ
朝は太陽が昇り、夜には月が闇に灯りをともします。
月の周りには多くの星が集まり、それぞれの命の輝きを放ち始めます。
決してひとつだけでは輝けない。
月と数多くの星が集まることで、ひとりひとりが輝くのです。
カマレホウジュは蜜月稀葵が主宰するダンスカンパニーです。
蜜月という静謐な灯りにひきつけられて集まったダンサー達は、
この場所で、身体を解放し、光を纏い、強く前向きになっていきます。
それはまさに、月と星の係り。
豊かな絆ATTACHMENTが、常に生まれています。
この喜びをお客様と分かち合いたい。
今回の公演は、この想いをひとつの舞台にすることを目的に開催いたします。
私たちが、いかなるATTACHMENTを育んできたか。
ぜひ、見届けてください。
GALLERY に 蜜月稀葵 の写真を公開しました。
公演情報
ご来場ありがとうござました。
SPUTNIK -スプートニク-
2019年9月 14日(土)
会場 アルハムブラ
カマレホウジュ ダンスカンパニーが、ショーレストランの老舗「アルハムブラ」を舞台にパフォーマンスを披露する恒例のステージも、ついに15回目を迎えました。
記念すべき今回のテーマは「SPUTNIK」。
地球の軌道上に打ち上げられた衛星のごとく、「アルハムブラ」という宇宙で凝集したエネルギーを放射します。
ここに集うのは、エレガントで独創的、オーセンティックで刷新的な千姿万態のダンサー達。ベリーダンスを起点としながらも、大気圏から飛び出し“無限”を手に入れた踊手ばかり。
さあ、まだ誰も見たことのない天体実験を観測に、ぜひお越しください。
公演情報
ご来場ありがとうござました。
Metamorphose -メタモルフォーゼ-
2019年6月 1日(土)
会場 NAKANO GINZA GALLERY
舞踊家「蜜月稀葵」が率いる「カマレホウジュ」は、現代女性の美しいエネルギーを視覚化するダンスカンパニー。これまで恒常的にイノベーティブな公演活動を続けてきました。
2019年6月1日。8ヶ月ぶりとなるダンス公演『Metamorphose』のテーマは「変容」。
変容は変化。変化は進化であり、深化でもあります。
ダンサーたちそれぞれが、度重なる破壊や痛み、喪失を乗り越えた結果、自身の心に向き合い手に入れた新しい可能性をここに開花させます。
今回のステージのために制作したオリジナルムービーを公開するearth_cosmos2016のほか、及川景子、タカダアキコ、アブダッラー、オオシロムネユミなど、蜜月の情熱と理念に共鳴するアーティストたちが一堂に会し、音楽やアートの持つ生命力を生々しく具象化します。
選ばれたものしか体感できないパフォーミングアーツと言っても過言ではないはず。
稀代の表現者たちが織り成す至極の世界をご堪能ください。
2019/1/18 蜜月稀葵のBlog が更新されました。
2019/1/4 蜜月稀葵のBlog が更新されました。
2018/12/30 蜜月稀葵のBlog が更新されました。
GALLERY に 『Acceptance』 の写真を追加しました。
公演情報
ご来場ありがとうござました。
Acceptance-アクセプタンス-
2018年10月 7日(日)
会場 NAKANO GINZA GALLERY
前公演「迷宮」で、3年振りにベリーダンスパフォーマンスを復活させた蜜月稀葵。
心の奥底に秘めた思考や感情を雄弁に語るような渾身のダンスに、魂が浄化されるような感覚を覚えた人も多かったと聞きます。あれから4ヵ月。
蜜月稀葵が、ふたたび華麗なるベリーダンス公演に挑みます。今回は、日本におけるアラブ・オリエンタルヴァイオリンの第一人者である及川景子と、押しも押されぬ人気ダラブッカ奏者・アブダッラーによる圧巻の生演奏と、その類まれなる才能で声望をほしいままにしているベリーダンサー・タカダアキコとの再共演。それぞれの独自性が混ざり合い、熱と磁力が生まれる迫力のステージとなるに違いありません。そのほか、古き時代の中東の妖しげな旋律とリズムに惹きつけられ、直感に従い身体を震わせ舞い続ける女たち、カマレホウジュ所属のダンサーたちも、幻想的な世界観を創り出します。
そう、ここに集うのは、みな踊りが止まらない女たち。そのいのちから放出されるものを、しなやかな身体を媒介にして力強く具体化し続けます。