top of page

​蜜月出演イベントのお知らせ

『伊那谷化けるんです』
【日時】2023年 11月3日(金・祝) ・4日(土)・5日 (日) 
【場所】アグリネーチャーいいじま 長野県上伊那郡飯島

ゆめひなさんの師匠、岡本芳一さんが中心となり、1990年代に飯島町を中心に開催されていた「一人劇祭」をパフォーマンスとワークショップからなる新しい形で甦らせるべく企画した野心的イベントです。
 

詳しくは特設サイトをご覧ください
https://sites.google.com/view/inabake1

どんどろ流 百鬼ゆめひなさん主催のイベントに蜜月が出演致します!
さらに、満を持しての「脱力軸」 ワークショップも!

3日間に渡り、公演・ワークショップ・体験と盛りだくさんです。

場所は長野県上伊那郡飯島町。
この機会に足を伸ばして、ちょっと遠くに行ってみるのはいかがでしょうか。

チケットは9月23日発売開始です。

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

​記:陽鳥

S__13680661_0.jpg
S__13680657_0.jpg
S__13680659_0.jpg
S__13680660_0.jpg

奉納舞のお知らせ

ありがとうございました。

瀧川神社 奉納
【日時】2023年9月8日(金) 10時頃

【場所】瀧川神社 

               静岡県三島市川原ケ谷755-1 

               ※神社へのお問合せはご遠慮下さい

【舞踊手】蜜月稀葵  相場美奈子 エリー  高橋真澄 リンカ 陽鳥

奉納舞のお知らせ

ありがとうございました。

荒崎うみゆうど 奉納
【日時】2023年8月27日(日) 13時頃 雨天決行
【場所】荒崎 うみゆうど 草舞台・海辺
【舞踊手】蜜月稀葵 相場美奈子 リンカ 陽鳥
うみゆうどへの直接のご連絡はお控え下さい。
ご来場ご希望の方は、カマレホウジュまでご連絡下さい。会場スペースの都合上、少人数先着順となります。

 

奉納舞のお知らせ

ありがとうございました。

荒崎うみゆうど 奉納
【日時】2023年6月18日(日) 13時頃 雨天決行
【場所】荒崎 うみゆうど 草舞台・海辺
【舞踊手】蜜月稀葵 相場美奈子 リンカ 陽鳥
うみゆうどへの直接のご連絡はお控え下さい。
ご来場ご希望の方は、カマレホウジュまでご連絡下さい。会場スペースの都合上、少人数先着順となります。

 

今回はメンバーが4人に増え、

それぞれがどう自然に溶け込んでいけるのか。

空っぽになり、全身で感じながら踊りたいです。

​記:陽鳥

公演のお知らせ

ありがとうございました。

Camale hoju Hafla
【日時】2023年7月30日(日) 開演12:30
【場所】アルハムブラ

今回はたくさんのダンサーさんにご出演頂き、賑やかで楽しいショーになりそうです。
2月に続き今回も及川景子さん、Abdallahさんをお迎えし後半は生演奏でお届けいたします。

ぜひ皆さまにお越し頂き楽しんで頂けましたら幸いです。

​記:陽鳥

奉納舞のお知らせ

ありがとうございました。

荒崎うみゆうど 奉納
【日時】2023年4月17日(月) 13時頃
【場所】荒崎 うみゆうど 草舞台・海辺
【舞踊手】蜜月稀葵 陽鳥
うみゆうどへの直接のご連絡はお控え下さい。
ご来場ご希望の方は、カマレホウジュまでご連絡下さい。会場スペースの都合上、少人数先着順となります。

 

今回も無音の中で大地と共鳴します。

何を感じてどのように生まれてくるのか。

とても楽しみです。

​記:陽鳥

奉納舞のお知らせ

ありがとうございました。

蜜月稀葵 無音独舞
【日時】2023年3月23日(木) 14時頃
【場所】荒崎 うみゆうど 草舞台
【舞踊手】蜜月稀葵
うみゆうどへの直接のご連絡はお控え下さい。
ご来場ご希望の方は、カマレホウジュまでご連絡下さい。会場スペースの都合上、少人数先着順となります。

 

荒崎うみゆうどの草舞台で、蜜月 稀葵が単独で踊ります。
無音。
大地と共鳴し生まれてくる踊り。
どんな空間になるのかとても楽しみです。

​記:陽鳥

公演のお知らせ

​満員御礼!ありがとうございました。

Camale hoju Hafla
【日時】2023年2月19日(日) 開演12:30
【場所】アルハムブラ

2023年最初のショーのお知らせです。
2023年幕開けは、及川景子さん、Abdallahさんをお迎えし生演奏でお届けいたします。
久しぶりの生演奏、初めての生演奏とダンサーも今からドキドキワクワクしています。
ぜひ皆さまにお越し頂き楽しんで頂けましたら幸いです。

​記:陽鳥

奉納舞のお知らせ

​ありがとうございました。

瀧川神社 奉納
【日時】2022年11月22日(火)14:00頃
【場所】瀧川神社
            静岡県三島市川原ケ谷755-1
           ※神社へのお問合せはご遠慮下さい
【舞踊手】蜜月稀葵 エリー 相場美奈子 陽鳥

この日瀧川神社では、三嶋大社の新嘗祭に奉納する野菜宝船を作るために、地元有志による禊が行われ、この地区で採れた野菜を載せたお神輿が出たりとても賑やかになります。

昨年は龍神様に相応しい雨が降りしきる中での奉納でした。
今年はどんな場なのか今から楽しみです。

​記:陽鳥

奉納舞のお知らせ

​たくさんの方とふれあい、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

アスナロ農園収穫祭 奉納

【日時】2022年10月23日(日)
【場所】アスナロ農園
             千葉県野田市
【舞踊手】蜜月稀葵 エリー 中野美香 高橋真澄 Minako 陽鳥

アスナロ農園さんの収穫祭で踊らせていただけることになりました。

アスナロ農園さんは千葉県野田市にあり、自然農法でお野菜を育て、とってもリーズナブルなお値段で販売をされています。日ごろからこちらの安心安全元気なお野菜を購入させていただいていますが、そのご縁で今回踊らせて頂くことになりとても嬉しく思います。

 

アスナロ農園さんでは、季節ごとにいろんな行事を催され、夏から秋は、ブルーベリー狩り、芋掘り、落花生掘り、稲刈りなどなど、一緒にバーベキューも楽しむことができます。

自然農法のお野菜やアスナロ農園さんの行事にご興味がある方は下記URLをご覧下さいませ。


https://www.facebook.com/asunaro.nouen

https://merry.shop/produce/producedetail/53

 

​記:陽鳥​

蜜月出演イベントのお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

楽屋26周年記念スペシャルダンスナイト

【日時】2022年9月24日(土) 開演17:00
【場所】中目黒トライ
         東京都目黒区上目黒3−6−5 中目ビル5F 
【出演】タカダアキコ、Huleya、蜜月稀葵、Latifa(以上踊り)アブダッラー(ドホラ)、及川景子(バイオリン)、TAKSEEMA(ダルブッカ)、山宮英仁(レク/ダフ)
【チャージ】4,000円(税込)+  2ドリンク(1,000円)
【ご予約】studiorakuya@gmail.com
ご予約日、お名前、人数、電話番号を明記し、お申し込みください。
不明な点は、増茂光夫(ましもみつお)090-8058-2819 まで。
*お食事もありますので、開演30分前までにお越しください。

古くからご縁を頂いている楽屋さんの26周年記念のイベントに出演致します。ご一緒するのは、タカダアキコさん、Huleyaさん、Latifaさんというそうそうたるダンサーの皆さま。そして、お久しぶりの共演となるバイオリン及川景子さん、パーカッションアブダッラーさん、同じくパーカッションで今回初共演となるTAKSEEMAさん、山宮英仁さんとこちらもとっても豪華!

 

al-Khīmiyā(アル-ケミア)と題されたこのイベント、さてどんな化学変化が起こるのでしょうか?!蜜月にとっても久しぶりの生演奏ライブ、この企画をどうぞお見逃しなく!

​記:陽鳥

 

------------------------

【イベント詳細】

楽屋26周年記念スペシャルダンスナイト@中目黒トライ

 

◆9/23(金・祝) フラメンコ◆伊集院史朗、川崎裕子、清水順子、吉田美紀(以上踊り)、齋藤誠(ギター)、西容子(カンテ)「楽屋26周年スペシャルライブに、様々なシーンで活躍するフラメンコアーティストが集結。今回は純粋なフラメンコのナンバーを、気の合うメンバーでお送りします。仲間と繰り広げるフラメンコの楽しさ、エネルギーを、一緒に感じていただければ嬉しいです!」

 

◆9/24(土) ベリーダンス◆タカダアキコ、Huleya、蜜月稀葵、Latifa(以上踊り)アブダッラー(ドホラ)、及川景子(バイオリン)、TAKSEEMA(ダルブッカ)、山宮英仁(レク/ダフ)「楽屋26周年スペシャルライブ、アラブ部門でお送りするのは、アル=ケミア。 古代から伝わり、アラブを経由して「化学(chemistry)」の語源になったアラビア語です。音という振動と肉体の律動が響き合う場所「楽屋」の周年を寿ぎ、奏で舞う中で起こる化学変化をお楽しみに!」

20220924 楽屋フライヤー表面.jpg
20220924 楽屋フライヤー裏面.jpg

奉納舞のお知らせ

​たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

瀧川神社 奉納
【日時】2022年9月3日(土) 10:00頃
【場所】瀧川神社
              静岡県三島市川原ケ谷755-1
            ※神社へのお問合せはご遠慮下さい
【舞踊手】蜜月稀葵  相場美奈子 エリー 中野美香 高橋真澄 陽鳥

三島にあります瀧川神社で、今年も奉納をさせて頂くことになりました。

伺う度に違う顔を見せてくれる不思議な場でまた舞わせて頂けることに、今からとても楽しみでもあり心から感謝しています。

​記:陽鳥

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

Camale hoju Hafla
【日時】2022年6月18日(土) 開演12:30
【場所】アルハムブラ

有難いことに、Haflaも5回目を迎えることになりました。
今回も荒谷氏をお迎えし、また新しく出演されるダンサーも加わり踊りの輪が広がります。
ダンスだけでなく違うパフォーマンスも登場の予定です。

ぜひ皆さまにお越し頂き楽しんで頂けましたら幸いです。

​記:陽鳥

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

カマレホウジュ お花見
【日時】2022年4月16日(土) 開演15:00
【場所】レストラン ザクロ

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

Camale hoju Hafla
【日時】2022年2月23日(水・祝) 開演12:30
【場所】アルハムブラ

2022年最初の『Camale hoju Hafla』は、新年に相応しく新しいゲストをお迎えし、いつもとはまた違う空気が流れる予感が致します。

どうぞお楽しみにして下さい。

私たちダンサーもひとりひとり、温めてきたものがどう飛び出すのか楽しみに踊ります。皆さまと一緒にキラキラわくわく、魂が弾む時間を共有できましたら幸いです。

​記:陽鳥

奉納舞のお知らせ

​雨の中ご来場頂きありがとうございました。

瀧川神社 奉納

【日時】2021年11月22日(月) 14:00頃
【場所】瀧川神社
              静岡県三島市川原ケ谷755-1
             ※神社へのお問合せはご遠慮下さい
【舞踊手】蜜月稀葵 樋口亜由美 相場美奈子

10月24日に舞わせて頂きました瀧川神社で、『大嘗祭奉祝 宝船奉納~禊ぎ 瀧川神社~』のお祭りがございます。こちらでもまた舞わせて頂けることになりました。こうして踊る場を頂けるのは本当に有り難く幸せなことでございます。 三島と少し遠い場所ではございますが、ご都合よろしければお運び頂けましたら幸いです。

​記:陽鳥

奉納舞のお知らせ

​ありがとうございました。

瀧川神社 奉納
【日時】2021年10月24日(日) 10:00頃
【場所】瀧川神社
             静岡県三島市川原ケ谷755-1
         ​   ※神社へのお問合せはご遠慮下さい
【舞踊手】蜜月稀葵 樋口亜由美 相場美奈子 中野美香 神田祐子 高橋真澄

昨年舞わせていただきました三島にある瀧川神社で、今年も奉納をさせていただくことになりました。 瀧川神社は、山間にひっそりとたたずむお社で、すぐそばに川が流れ滝が落ち、とても気の澄んだ気持ちの良い空間です。
そこで舞わせて頂けることに心から感謝しています。

​記:陽鳥

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

​Camale hoju Hafla
【日時】2021年7月25日(日) 開演12:30
【場所】アルハムブラ

出演は蜜月稀葵、Camale hoju、ゲストにTamaki、その他レッスンに通ってくださっているメンバー他にてお送りいたします。
今回も思いっきり楽しみます。

​記:陽鳥

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

Camale hoju Hafla
【日時】2021年2月20日(土) 開演12:30
【場所】アルハムブラ

今回も規模を縮小しての開催です。出演は蜜月稀葵、Camale hoju、ゲストにTamaki、その他レッスンに通ってくださっているメンバー他にてお送りいたします。初心者からプロまで様々なダンサーが思いっきり楽しみます。

​記:陽鳥

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

Camale hoju Hafla
【日時】2020年11月21日(土) 開演12:30
【場所】アルハムブラ

今回は規模を縮小しての開催です。出演は蜜月稀葵、Camale hoju、ゲストにTamaki、その他レッスンに通ってくださっているメンバー他にてお送りいたします。初心者からプロまで様々なダンサーが思いっきり表現いたします。
 

Hafla(ハフラ)とは
アラビア語でホームパーティーと
いう意味。ベリーダンスでの小さな発表会やショーという意味もあります。

記:陽鳥

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

ATTACHMENT-アタッチメント-
【日時】2020年2月15日(土) 開演12:30
【場所】アルハムブラ

朝は太陽が昇り、夜には月が闇に灯りをともします。

月の周りには多くの星が集まり、それぞれの命の輝きを放ち始めます。

決してひとつだけでは輝けない。

月と数多くの星が集まることで、ひとりひとりが輝くのです。

 

カマレホウジュは蜜月稀葵が主宰するダンスカンパニーです。

蜜月という静謐な灯りにひきつけられて集まったダンサー達は、

この場所で、身体を解放し、光を纏い、強く前向きになっていきます。

それはまさに、月と星の係り。

豊かな絆ATTACHMENTが、常に生まれています。

 

この喜びをお客様と分かち合いたい。

今回の公演は、この想いをひとつの舞台にすることを目的に開催いたします。

私たちが、いかなるATTACHMENTを育んできたか。

ぜひ、見届けてください。

​記:陽鳥

GALLERY に 蜜月稀葵 の写真を公開しました。

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

SPUTNIK -スプートニク-
【日時】2019年9
月14日(土) 開演19:00

【場所】アルハムブラ

カマレホウジュ ダンスカンパニーが、ショーレストランの老舗「アルハムブラ」を舞台にパフォーマンスを披露する恒例のステージも、ついに15回目を迎えました。記念すべき今回のテーマは「SPUTNIK」。
地球の軌道上に打ち上げられた衛星のごとく、「アルハムブラ」という宇宙で凝集したエネルギーを放射します。
ここに集うのは、エレガントで独創的、オーセンティックで刷新的な千姿万態のダンサー達。ベリーダンスを起点としながらも、大気圏から飛び出し“無限”を手に入れた踊手ばかり。
さあ、まだ誰も見たことのない天体実験を観測に、ぜひお越しください。

​記:陽鳥

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

Metamorphose -メタモルフォーゼ-
【日時】2019年6月 1日(土) 開演13:30
【場所】NAKANO GINZA GALLERY

舞踊家「蜜月稀葵」が率いる「カマレホウジュ」は、現代女性の美しいエネルギーを視覚化するダンスカンパニー。これまで恒常的にイノベーティブな公演活動を続けてきました。

 

2019年6月1日。8ヶ月ぶりとなるダンス公演『Metamorphose』のテーマは「変容」。

変容は変化。変化は進化であり、深化でもあります。

ダンサーたちそれぞれが、度重なる破壊や痛み、喪失を乗り越えた結果、自身の心に向き合い手に入れた新しい可能性をここに開花させます。

 

今回のステージのために制作したオリジナルムービーを公開するearth_cosmos2016のほか、及川景子、タカダアキコ、アブダッラー、オオシロムネユミなど、蜜月の情熱と理念に共鳴するアーティストたちが一堂に会し、音楽やアートの持つ生命力を生々しく具象化します。

 

選ばれたものしか体感できないパフォーミングアーツと言っても過言ではないはず。

稀代の表現者たちが織り成す至極の世界をご堪能ください。

​記:陽鳥

2019/1/18   蜜月稀葵のBlog が更新されました。

2019/1/4   蜜月稀葵のBlog が更新されました。

2018/12/30 蜜月稀葵のBlog が更新されました。

GALLERY に 『Acceptance』 の写真を追加しました。

公演のお知らせ

​ご来場ありがとうございました。

Acceptance-アクセプタンス-
【日時】2018年10月 7日(日) 開演16:00
【場所】NAKANO GINZA GALLERY

前公演「迷宮」で、3年振りにベリーダンスパフォーマンスを復活させた蜜月稀葵。
心の奥底に秘めた思考や感情を雄弁に語るような渾身のダンスに、魂が浄化されるような感覚を覚えた人も多かったと聞きます。あれから4ヵ月。
蜜月稀葵が、ふたたび華麗なるベリーダンス公演に挑みます。今回は、日本におけるアラブ・オリエンタルヴァイオリンの第一人者である及川景子と、押しも押されぬ人気ダラブッカ奏者・アブダッラーによる圧巻の生演奏と、その類まれなる才能で声望をほしいままにしているベリーダンサー・タカダアキコとの再共演。それぞれの独自性が混ざり合い、熱と磁力が生まれる迫力のステージとなるに違いありません。そのほか、古き時代の中東の妖しげな旋律とリズムに惹きつけられ、直感に従い身体を震わせ舞い続ける女たち、カマレホウジュ所属のダンサーたちも、幻想的な世界観を創り出します。

 

そう、ここに集うのは、みな踊りが止まらない女たち。そのいのちから放出されるものを、しなやかな身体を媒介にして力強く具体化し続けます。

記:陽鳥

最新情報をメールでお届けします

ダンス、舞踊、舞踏、舞台芸術、アート、民族舞踊、ベリーダンス、東京都  

bottom of page